2001-09-16
*======================*
万<よろずがく>学 No.0191
*======================*
作成 2001-08-19
課題 町田市立自由民権資料館「罪と罰の文化開化」
(平成13年08月19日<日記>より)
<日記> 23:13
今日は、午後から町田市立自由民権資料館で「罪と
罰の文化開化」と言う展示会が行われていて、そこに
行って来ました。面白かったのが、肥溜めの蓋をして
いなかったりすると罪になったりと、軽犯罪に纏わる
ものが当時の絵付きで、説明されている。
内容的には、本当に庶民的な事ばかりの物であって
俗性に反する物を規制していた。もう一つ面白いのが、
裸「褌(ふんどし)や腰巻姿」で、公衆の道を闊歩し
たり、公衆の面前でその様な姿になる事が禁じされて
いたが、農作業などにおける場合においては、届出の
もとで許可されるなどがあった。銭湯についても混浴
における点で規制をされていた。
もともと日本の文化では、大衆浴場だと混浴が原点
であって、男女別の場合においても三助と言う男がい
て、女湯であっても褌姿で全裸女性の背中を流す風習
があった。今で言う特殊浴場の逆ですね、、、笑
午後、遅い時間に行ったせいか1時間しか見学できな
かったのですが、また見学に行きたい所でもあります。
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
☆ 笑いの電動コケ師 ☆
万学的、「罪と罰の文化開化」
天才 罪を事前に防ぐ要素のある罰。しかしこれに
悩まされるは、発案者だったりする。
秀才 「罪の重さを罰で測る」と言われますが、犯
罪者の思いは、罰の重さに勝るものだった。
馬鹿男 罪作りな男と良く言われます。その罰は、
ブスでも時には、抱かないとなりません。
馬鹿女 罪作りな女と良く言われます。その罰は、
ブ男とも時には、寝ないとなりません。
でもサービス料は、割増になってます♪
HIRO 罪作りな男と言われませんがモテています。
罪を作るような男が良いなんて許さんのだ!
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
Mail Magazine の登録、削除、Back Number
・登録、削除
・Back Number(よろずや Wiki)
運用
作成・編集 万屋
= 無許可で、複写・転載・引用を行う事は、止めて下さい。 =