Simulation PC2
HDD(Hard Disk Drive)、Memory、Graphic Board が無い、
Junk(ジャンク)品を購入して、修理、増設を行いながら、
組立てを行っている。
Memory の Slot は、4つ
新に追加した Memory は、一枚で 2G で、空きが3枚分も
残っているのだが、色々と調べたところ、過剰に Memory を
増やしても意味が無いらしく、検討を行わない。
HDD は、Serial ATA
私的には、初めて扱う企画で、Windows の OEM 版を導入
する時に、困難だった。
BIOS 設定
Serial ATA 、各 Drive の認識などで、困難を強いられたが、
以下の設定で解決した。
・System
・Boot Sequence
1.USB CD-ROM
2.Serial ATA
☆外部接続を接続した USB CD-ROM を認識させた。
・USB-CD-ROM を使い、Install を行うため。
・Drive
・Drive0
・SATA(HDD) が接続されている部分を ON にする。
・Drive1
・OFF
・SATA
・『 AHCI 』 の標準設定を、ATA に切り替える。