配信 2006-06-10
*======================*
元祖 万<よろずがく>学 No.0678
*======================*
作成 2006-04-06
課題 万屋の日、そして、ASIA地域国に望むこと。
ヨロで、ヨロの日=万屋の日♪
と言う起案を頂きました! 採用♪
そして先程、Newsにて、朝鮮民主主義人民共和国の
代表が六カ国協議への間接的に参加表明をしており、
それに対してRussiaなども積極的に参加を評している。
しかし私の思いとしては、ここでもう一カ国!
大韓民国の間接的な参加を希望しています。
今年の冬に、何人の人が野外で死ぬ事になるのかを
計算し、それを事前に防ぐ努力を、環境を提供できる
立場の人間達が防衛できるかが、私のASIA地域各国へ
希望することです。
そして、今の貴方には、何が出来ますか?
小さくても確実に出来ること小さい歯車のひとつは、
小さくとも精一杯に動き、大きな歯車を回している。
それは、Analog(あなろぐ)時計の歯車みたいに、
時間を刻んでいると言うことを私達は、把握をする
必要があるようです。
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
☆ 笑いの電動コケ師達 ☆
(万学的、帰ってきた天才、秀才、HIROとその仲間♪)
<お題>
万学的、万屋の日、そして、ASIA地域国に望むこと。
天才 勝手に特定日を作れるのは、誕生日である。
博士 勝手に特定日を作れるのは、創立の日だ。
秀才 勝手に特定日を作れるのは、智を開いた日だ。
HIRO つまり、私的な記念日って言いたいんでしょ?
*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*
Mail Magazine の登録、削除、Back Number
・登録、削除
・Back Number(よろずや Wiki)
運用
作成・編集 万屋
= 無許可で、複写・転載・引用を行う事は、止めて下さい。 =