Yahoo!Blogs からの移行
投稿日 2007/12/16(日) 午後 3:43
$FILE1_c
今回の写真
(∇〃) .。o(この画像は、Internet上で拾って来た物です♪)
「我ら、にゃん子・冬・これくしょん♪」
(∇〃) .。o(全員、寝るだけじゃんかよ♪)
何でまた僧侶が・・・w
この度、僧侶における『服装の御披露目会』が
行われたそうです。
<参考 AFP_BB_NEWS>
ところが『Fashion笑』とも言えない状態!?
実は、僧侶による服装の御披露目会と言うのは、
表向きであって、実際にわ宗派を超えた僧侶達が
集まっているのである!
これまでは、対立的であったり宗派間における
交流は、慎重に行わないと、自己宗派の存続にも
関わる事になるのである。
しかし、今回の『僧侶による服装の御披露目会』
と言う名目で、色々な宗派が集まり団欒を行える
環境が整うことで、国内の仏教における観点等が
今後において、大きく変化することが見込まれる。
仏教とChrist教
西洋では、Christ教系の信者における不祥事が
多発しており、之に於ける問題が結果的に慰謝料
と言う貨幣的な分野で解決されてしまうことから、
どうも民衆に敬遠をされているらしい。
そこで、Animationなどを通して、さり気なくに
刷り込みを行っている傾向にあり、日本が原作と
なる作品や日本の企業などが絡む場合、不思議と
仏教意識を強く表現している物が多い。
特に『MATRIX』のSeries(しりーず)における
内容では、仏教などの意識が強く出ている・・・。
が、どうも、その背景に疑問を感じているのだ。
仏教の信仰を意識しているのでわなく仏教とは、
何であるか知る必要があると言う意識の方が強く
感じられるのである・・・(。-`ω-) ん~♪
宗教への関心をAnimationで刷り込む?
未だ作品としてわ見ていないのですが、やはり、
『PAPRIKA(ぱぷりか)』と言う作品にも、
色々な要素で、あらゆる宗教が混入し、それらの
存在を知る必要があること、そして薬物などにて
発生する覚醒や幻想、健康な状態での夢、妄想、
想像などを含めて、色々なことを表現をしている。
しかし人は、結果的に幻想をする者は、それら
他人の発想に呑み込まれてしまい、想像と言った
観点では、他人を呑み込むような勢いがあれば、
それを現実にできることを物語っているのかと、
大方で感じている。
想像をする者が創造をさせる。
幻想をする者が、想像者に支配され創造をする。
これは、今日までに私があらゆる分野で学び、
ふと感じた人間を表現する言葉です。
ちなみに、こんな私は、人様です♪
・・・Σ(〃▽〃) あはぁ♪
いまけ:正式名称は、『東京ぼーずこれくしょん』!?
・・・Σ(・ω・ノ)ノ っえ!
HPまであることが解りました・・・爆
是非に、世界各国の代表の方にも見て頂きたい♪
<参考 『東京ぼーずこれくしょん』>