前日記 √
- 自由な研究/PC/WebSite
- 新規OSの導入試験
- 第十三期構築の実験 - 第一案、第二案、第三案
- 第十二期構成でのVersionup - 12.04 LTS Beta1 → 12.04 LTS(正規版)
- Contentsの更新(改造)など
- あび屋Chat - 表示画面の改造など
- よろずやwiki
- 進捗の項目、表示を変更
- Menuを改造 - (一)現在の閲覧者を表示、(ニ)閲覧数が多い頁10件を表示
- 過去、七日間を、日誌に、設置
- 簡易評価を設置
- System管理
- 月末のBackup
- Editer
- よろずやWiki
- 防災、防犯の研究(白狼活動) - 自由な研究/防災、自由な研究/防犯
- 自由な研究/放送/Podcast
Serverで使用をしているOSが、更新を
されてたので、それらに伴って新たな機体
での運用を検討した。
また序に、Webの環境に付いても色々と
整備を行った。
そして最後に、月末のSystemにおける、
Backupなども行った。
ServerのOS √
本来だと、来月中旬に予定をしてたが、
Web環境の整備を兼ね、一気に作業する
ことに成った。
第一案、第二案 √
低機能で古いPCにと拘っていのですが、
近年だと、比較的に中機能で、低電力の
機体もあり、むしろ低機能で古いPCだと
価格や性能の面から、割高に成ることが
解った。
そこで、今回の実験を最後に、後での
機体実験は、時代相応の低機能で、且つ
低電力なPCで運用を行う方針に変えた。
さて今期での実験だが、やはりUSBが
『(1)使えない、(2)Install の
途中でHang-Upする』との問題から、
本節の二案が、失敗に終わった。
第三案 √
結果的に、これまで使用をしていた
機体を継続して使うことに成ったが、
そちら側のOSは、自動的に Version
Up されているので、何ら変更点なども
無く、そのまま継続と成った。
今後の課題 √
過去にも、動体監視Cameraの設置を
試みた事が有るが、それをWeb上にと、
公開をしてなかった。
監視Cameraとしても使えるのですが、
『室内、赤ちゃん、Pet』など、多種の
用途で監視、観察が行える。
更に、今回は、赤外線Cameraも使用
する予定で、『何だかの観察を24時間
体制で行う』と言う稼動実験を踏まえ、
Web Server だけでなく、色々な作業を
PCに行わせてみる。
よって第十二期から、第十三期への
業務移行され、次期が第十四期となる。
Webの管理 √
最近は、Webの更新がされておらず、
別のことに夢中に成っていた。
OSのなどの変更に着手をした序に、
Web関係の更新も行った。
あび屋 Chat √
Chatの画面は、設置当初から調整を
必要とすると判断していた。
が♪
かれこれ、数年が経過して、漸くに
着手をすることに・・・w
結果的に、文字入力の枠を狭めて、
調整を行った。
よろずやWiki √
以下の変更や、新しい機能の実験を
行った。
- 日誌
- 進捗
- 表示項目の変更
- 業務日誌
- 他の各種Plug-inの設置実験
- 閲覧者の表示
昨日の一言、他人事 √
裁判所の業務開拓から、撤収!
後は、野となれ山となれ♪会?
今日のYoutubu √
そう言えば父親は、Latin音楽が
好きだったのだけど、なぜだろう?
Rental Record を借りて Dubbing を
すると、御小遣いが・・・ww
☆
立川ニ中の Spring Concert を
思い出してしまい、小っ恥ずかしい♪
[この日記を編集] |