平成24年度の日誌
前日記 √
- 自由な研究/鑑査
- 世間学習
- Editer
- Yahoo!Blog
- Islam(いすらむ)教徒の御悩み解決?
- よろずやWiki
- 画面左上のLogoを変更
- SPAM対策 - 参照
立川市に対する鑑査で、前日から
引き続いて、補足などを行った。
また序に、HPに関することに付いても、
色々と要望を行った。
夜からは、Celloの演奏会に足を運び、
相変わらず緊張して演奏の素晴らしさを
理解でき無い・・・w
立川市に対する鑑査 √
前日に発送した報告書の内容に補足と
成る事項が生じたので、連絡を行った。
HP、Linuxの導入に付いて √
市政に関する問合せなどは、基本的に
調査を兼ねてない場合、Internet経由で
行われる。(確認事項が有る時は、電話で
問合せて、確認と同時に要望を行う)
その時に使用されるHPの画面に付いて
色々と意見を行った。
また、Linuxの導入に付いてや、HPの
一部に『 Wikipedia形式 』を導入して、
市民が自由に作成することが行える枠を
設定する案などを、要望として行った。
相変わらず緊張しながら、Celloの
好さを感じ得ようとするので、どうも
真剣に(緊張して)鑑賞してしまう・・・w
普通は、ゆったりとした気持ちにて
聞くのかと思われるが、初めてなので、
凄く緊張をした。
ちなみに今回も、少々に遅刻気味で
会場へと向かったけど、未だ始まって
無かったので、全ての演奏を聴けた。
以前に、暮らしFestaで女性陣営の
生歌(早春賦)で泣かされ、警戒して
いながら、中学生のSpring Concert
との広告を見て、「春=楽しい」との
想いを抱き出向いたのだが、御涙頂戴
との状態に陥った。
もうぉ~、こうなったら後は、高校、
幼稚園か!?
っと更なる警戒をしていたのだが、
まさか、このConcertの最後にあんな
落ちが有ったとは・・・w
落ち♪ √
演奏終了後に、会場の舞台上にて、
演奏者のSign会が行われた。
Sign会が、どのような催しなのか、
興味があったので、残って見ていた。
本当は、「本かCDを購入すれば、
Signを貰いに行くんだけどなぁ~♪」
っと想いつつ見ていた。
ふと「途上国の子供達が、やはり
同じ演奏を聴きつつ、Sign会が有る
と聞けば、同じ環境なら同じ想いに
成る子も居るのかなぁ~」っと想い
惜しみながら席を立ったら・・・。
私が座っていた席の背もたれに、
『関係者席』との札が・・・ww
・・・っち!、油断したぜ♪
まぁ、ちょっと哀しい想いにと
成った後だったので、逆に気分の
転換に成ったけど・・・www
更なる警戒(又は、軽快心)が
必要な街である・・・w
次に妖しいのは、大学での講義
だな・・・w
追伸 √
なお、早春賦で私が涙したのは、
女性陣営の生歌に感動してと言う
よりも、約一年前に震災の犠牲に
成りつつ、この世に居ない人達を
(平成23年、及び平成24年の春を
迎えられなかった事を)偲んでの
こと。
われらは、全世界の国民が、
ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、
平和のうちに生存する権利を
有することを確認する。
地震と聞けど、いかにせよと
この時に・・・
津波と聞けど、いかにせよと
この時に・・・
避難と聞けど、いかにせよと
この時に・・・
今年は、違憲活動者(または、団体)の
排除を促進する事が課題である。
昨日の一言、他人事 √
災害の犠牲者に成る為にと、
日々に生活をしているのか?
試されるのは、国民の自衛力会?
今日のYoutubu √
これって、驚くよね!