国 基督と言う当て字を使うことに付いて √
趣旨 √日本国で基督教と漢字表記される宗教団体があるが、漢字の読み的に「キリスト」とは、読めない。 一般人の洗脳された具合を調査する事も兼ねて、行われたであろう基督との当て字は、漢字の本来から有する意味を想っても、該当をしてない。 それを主張者が、自由の範疇(日本国 憲法・第十二条)で用いる事にまでは、問題視をしないが、公共の機関、学校(義務教育)等の教育で、それを刷り込む(Wikipedia)行為を、国民の一人として思わない。 よって、国や行政機関が、Christ(キリスト)教に対して基督教と、「(甲)教え込まないよう、(乙)また公共機関では、不適切な漢字を用いて表現しない」ようにと求める。 関する、法規 √日本国 憲法(昭和二十一年十一月三日) √第二十条 二項 三項 |