内閣府 死因究明担当に付いて √
- 頁名: 日誌/進捗/平成27年度
- 投稿者: 万屋
- 優先順位: 重要
- 状態: 完了、終了
- 種別: 自由な研究/鑑査
- 投稿日: 2015-02-26 (木) 17:37:11
- 段階、参照:
趣旨 √
官房審議官(死因究明担当)における公務の内容が、『(一)Website や、(ニ)広報課に確認を行っても不明確』だったので、担当の部署へと、直接に確認を行った。
なお本案件は、別件で色々と調べていたら、偶然に見付けた事が起因である。
- 参照
- 幹部名簿 - 大臣官房 官房審議官(死因究明担当) - 内閣府
関する、課題 √
調査(確認) √
内閣府 大臣官房 死因究明等施策推進室 √
(一)
官房審議官の死因究明担当とは、『 死因究明等施策推進室の責任者 』を意味します。
(ニ)
死因究明等施策推進室は、(あ)もともと死因究明等の推進に関する法律と言う法規が有り、(い)その効力が時限失効型(特定の期間まで、法的な効力を有する)だった事から現在だと失効しておりますが、(う)その課題における重要性から、当時の担当部署を改名して、現在でも課題を引き継いでおります。
(三)
貴重な御意見を有難う御座います。
- 平成27(皇紀 2675;2015)年02月26日
概要 √
(一)
官房審議官(死因究明担当)とは、どのような職務を意味するのか明確にされたい。
(ニ)
また、死因究明等施策推進室では、どのような職務を行っているのかを明確にされたい。
(三)
更に、(一)、(ニ)を解かり易く、Homepage 上にも明記されたい。
- (甲)
- なお現状では、(ア)死因究明担当の上に拉致被害者等支援担当の記載が有る事から、(イ)それに関連する死因究明担当と誤認する事も有るのかと想える(実際に私が、それらの疑いを踏まえ、確認を行っている)ので、(ウ)そうした誤解を発生させないような表現に改められたい。
動向(経過)の観察 √
報道 √