立川市役所 個人番号 Card √
- 頁名: 日誌/進捗/平成28年度
- 投稿者: 万屋
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了、終了
- 種別: 自由な研究/鑑査
- 投稿日: 2016-06-17 (金) 14:14:16
- 段階、参照:
趣旨 √
所属する自治(立川市役所)における、『(甲)個人番号の要求率、(乙)交付(引渡し)率』の確認を行った。
関する、課題 √
調査(確認)、要望(提案) √
(一)
おおよそで現在のところ、『(甲)要求率が、市民の総人口における1割弱の約一万四千人ぐらいで、(乙)交付率が、要求者の約半分と成る約七千人』に成ります。
(ニ)
発行(交付)するのには、専用の機械を必要としており、それを移動する事に成るので、難しい状態に有りますが、既に幾つかの場所で交付する事の検討は、行っております。
(三)
予約が無くても、交付の応対を行いますが、予約者との時間を調整する関係から、少々に御待ちしてもらう事が有ります。
- 甲
- 一日に予約を受ける人の数(上限)が決まっておりますが、予約を行っても、取りに来られない方も居たり、逆に予約が無くても窓口へ直接に来る方も居て、色々な事情が有りますが、平均的に5分ぐらい御待ち下されば、順次に御対応をさせて頂く体制に成っております。
- 乙
- 午前中(業務の開始ごろ)です。日々において、不思議と午前中の対応が込み合い、予約が無い方の対応が多い時間帯に成っています。また、逆に夕方の時間帯では、通常の業務における閉庁の時間(17時)後でも、交付の業務に付いては、19時まで受付を行っておりますが、比較的に空いてます。更に、土曜日も09時から17時まで対応をさせて頂いております。
- 改善の請求に付いて
- その日における事情(例えば天候など)によっても、異なりますが、御意見として承りました。
(四)
今のところは、何だかの理由で、数か月間だけ保管をさせて頂き、以降において廃棄する事と成っています。
- 甲
- 貴重な御意見、御要望を有難う御座います。また色々と検討をさせて頂きます。
概要 √
(一)
『(甲)個人番号の請求率、(乙)交付率』を、明確にされたい。
(ニ)
交付の時には、事前に予約をする事を必要とするが、それにおける利便性によって、逆に交付率が低く成っているのかとも想えるが、「各地域に有る公民館などでの配布は、検討されてないのか」を明確にされたく、仮に検討されてないならば、検討されたい。
(三)
「予約を行わずに、窓口へ出向いた場合でも、交付に応じるのか」を明確にされたい。
- 甲
- 少々とは、どれくらいかを可能なら明確にされたい。
- 乙
- 基本的に予約制らしいので、込み合う時間が生じないのかと想えるが、実際に窓口へと直接に来る市民も要るのかと想われ、その関係から予約なく直接に窓口へと、交付を求めるならば、避けた方が好いとされる時間帯が有るならば、明確にされたい。
- 業務の改善を要望
- 人の性格で、「予約を行わなくても対応を行ってもらえるならば、自由な時間に、窓口へと向かう」のかとも想われるが、これまでの経過(傾向)から午前中の開庁時に込み合う事が判っているのならば、予めに午前中の予約枠を狭めて対応を行う(予約の枠を狭め、予約なく直接に窓口へと交付を求める市民数を考慮した体制の)方が、業務上において効率的なのかと想えるので、検討をされたい。
(四)
受け取りの連絡が有っても、窓口へと受け取りに行かなかった場合、どうなるのかを明確にされたい。
- 甲
- その場合は、交付を予定している相手へ、再度に「交付する期日、及び以後の対処( Card の廃棄)」に付いて伝える事を検討されたく、電話での連絡など色々な方法が有るのかと想われるが、振り込め詐欺などによる被害を想えば、再度に葉書(郵便)で連絡をするのが好ましいと想われるので、それを検討されたい。
追加での(再)調査 √
Website上において、「個人番号の交付を、何だかの理由で延滞している人への注意」が記載されてないのかと想われるので、再調査を行う。
(一)
現在では、「期日を設けて、それを過ぎた時には、廃棄する」との葉書を送る等を検討しています。
- 甲
- 大衆の意見
(ニ)
( Website 上には、)記載が有りません。
- 甲
- 畏まりました。
概要 √
(一)
個人番号 Card の申請を行っていながら、交付を受けてない民に対して、どのような対処を行う事に決まったのかを、明確にされたい。
- 甲
- その件に付いては、まだ検討中との事なので、過剰と成る職員への責任を回避する為にも、大衆の意見を確認されたい。
- 補足
- Website 上や広報紙を経ても、大衆から意見を得られなかった時には、市議会にて課長が報告を行い、各議員に意見を求める事も可能で、それによって担当責任者の負担を軽減されつつ、精神の衛生を保つ事を検討されたい。
(ニ)
ちなみに、Website に記載されている、よくある質問などの欄に(一)の返答における記載が無いが、どこかに記載が有るのかを明確にされたく、仮に記載が無いのならば、記載を行うようにと、検討をされたい。
- 記載の方法
- 現状において行われている対処に付いては、(あ)現在の事情を明確に行いつつ記載日(日付に基づく現状)を明確に行い、(い)将来に変更の有る部分に付いては、検討中と明記を行って、(う)更に検討中とされる内容に付いてを公開する事で、先の『(一) - 甲』を補えるのかと想えるのだから、検討されたい。
成果 √
午前中の混雑に付いて √
現在でも生じているのかを確認したが、「ちょうど平成28年08月01日から、午前中の予約枠を一つ減らして、予約を行わず直接に窓口へと来られる人に対応する体制を整えました」との返答が有った。
- なお
- 対応が始まったばかりなので、成果の確認を行って無い。