立川市役所 図書館の利用に付いて √
- 頁名: 日誌/進捗/平成28年度
- 投稿者: 万屋
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了、終了
- 種別: 自由な研究/鑑査
- 投稿日: 2016-01-20 (水) 14:59:43
- 段階、参照:
趣旨 √
「以前に、確認を、行って、いた」が、『暫く、把握を、行って、いなかった』ので、再確認を、行う。
補足 √
立川市役所 図書館の利用時に、以下の事件が、生じて、いる。
- 建物の亀裂事件
- 震災後に、巨大な亀裂が図書館に発生していたが、それを隠していた。
- その調査などの時に、暴力団員らしき者も、人間関係の工作に加わっていた。
- 書き込み事件
- 貸し出しを行う時に、不良図書(第三者に書き込まれた図書)を、それを確認せず平然と貸し出す傾向に有った。
- 後に調査を行い、図書の貸し出しを行う都度に、職員の目前で、不良図書の有無を確認すると、約三十冊に一冊の割合で不良図書((破れ、切り取られ等を含む))を平然と貸し出す解っており、当時の館長に厳重な注意を行ったが改まらず(貸し出し前に、借受者の目前で図書の確認を行う業務を加えるよう求めたが、それの応じず)、平然と不良図書を貸し出す立川市役所の人としての観点に呆れ、調査の終了後に図書館の利用を止めている。
- 利用者の飲食事件
- 民営がされて間もない時に、少年二名が平然と館内で飲食を行っており、その周辺に約二名の大人も居たが、それを注意してない状況を発見した。
- 担当の職員に、注意を促して、少年による飲食を中止させた。(ちなみに少年達は、日本語で会話を行って居たが、在日外国人らしい感じも有った)
確認 √
文面の作成 √
立川市役所からの返答 √
追加の確認 √
完了 √
理由 √
立川市役所から、相応の返答を、得て、いる。
また、「その返答に、問題が、有る、部分は、追加の確認で、補う、流れと、成って、いる」ので、本件の課題では、『完了』と、判断するに、至る。