民事 amazon.co.jp から、僕が自分宛に送ったような商品が届いた件 そのニ √
- 頁名: 日誌/進捗/平成29年度
- 投稿者: 万屋
- 優先順位: 重要
- 状態: 完了、終了
- 種別: 自由な研究/自衛/活動/自警
- 投稿日: 2017-08-15 (火) 18:51:50
- 段階、参照:
趣旨 √
過去にも生じた事案だが、改めて生じたので再調査を行う。
関する、事件 √
関する、課題 √
調査 √
(一)
個人情報に成りますので、お伝えする事は、行えません。
(ニ)
事情は、解りましたが、運送の業者へと、『受け取り拒否の連絡』を行われて下さい。
(三)
伝えます。
- 平成29(皇紀 2677;2017)年08月15日
概要 √
(一)
amazon.co.jp から、『自分が、自分宛に(Gift)を送った』と、記された物が送られて来ている。
- 補足
- 過去にも数回、生じており、( amazon.co.jp に)連絡を行うのは、今回で二度目と成る。
- 状況
- 今回は、『 Yahoo!Auctionsにおいて取引を行っていた相手(出品者)から、荷物の御問い合わせ番号(やまと運輸)の連絡が有り、それに符合 』する事は、確認を行っている。
- 貼付票
- ところが、商品の外箱に貼られていた貼付票と記された内容には、「僕が、自分宛に、Gift を送った」と記されているが、「僕は、自分宛に、Gift を送ってない」のであり、箱の中身も、何だか判らない。よって、受け取り難い状態にある。
- 確認
- 今回は、『(甲)当方側で送り主が解っているが、(乙)貼付票の送り主が不適切で、(丙)送られて来た箱の内容も、判らない』ので、受け取っているが、改めてけ取りの拒否を検討するに至る。
- 釈明の請求
- それらの事情から、(amazon.co.jp 側で行われた)真の送り主を明確にされたい。
(ニ)
では、「(乙、丙)の理由から、改めて受け取りを拒否する」ので、商品を引き取られたい。
(三)
なお、『現状に付いて』を、真の送り主に伝えるのかを明確にされたい。
別調査 √
商品の箱に付いている、送り状の内容が、不適切に想えたので、国土交通省に確認を行った。
確認 √
追加 √
amazon が、不正に個人情報を扱っている件が判ったので、追求を行う。
経過 √
本件に該当する、Yahoo!Auctionsにおける取引の相手は、『(一)事情を認め、(ニ)現金書留にて、返金の手続きが行われ、(三)それを平成29(皇紀 2677;2017)年08月18日 15時41分に、支払った代金の返金を受け取った』事で、取引が完了するに至っている。
- 平成29(皇紀 2677;2017)年08月26日