立川市役所 人事の運営 √
- 頁名: 日誌/進捗/平成29年度
- 投稿者: 万屋
- 優先順位: 普通
- 状態: 調査、鑑査中
- 種別: 自由な研究/鑑査
- 投稿日: 2017-08-20 (日) 10:38:11
- 段階、参照:
趣旨 √
広報紙たちかわ平成28(2676;2016)年12月25日において、「人事行政の運営などの状況を公表します」との見出で、頁が有る。
その記載の事項に、複数の不明点が有るので、確認を行う。
確認する事項 √
- 昇進試験の実施状況
- 男女の比率
- 合格の有無は、考慮されない。
- 就任試験の実地状況
- 管理職、主任の受験を行った男女の割合
- 一般行政職の級別職員数の状況 - 女性に関連する不明点
- 女性の割合
- 管理職の割合 - 5、4級
- 管理職の割合 - 3、2級
- 管理職の割合 - 1級のみ
- 女性の割合
- 職員の平均年齢、平均給料月額、および平均給与額の状況(普通会計予算)
- 語句
- 給料と給与の違い
- 各地位の女性だけの平均年齢
- 5、4級
- 3、2級
- 1級のみ
- 女性だけの平均年齢と、男性だけの平均年齢の比較
- 女性だけの平均的月給と、男性だけの平均的月給の比較
- 就業者の学歴(男女別)
- 高卒、大卒、院卒
- 職員の休業の状況
- 育児休業
- 男女別の休職期間
- 休職の平均的期間
- 職員の分限および懲戒処分の状況
- 語句
- 分限、懲戒の違い
- 免職
- 休職
- 分限の休職
- 平成27(2675;2015)年度では、10名も居るが、その分における公務は、誰の負担と成るのか。*1
- 分限の休職中における給与の状況
- 男女別
- 平均的な休職の期間
- 公務災害の発生状況
- 語句
- 公務災害とは
- 通勤災害とは