* 立川市役所 法定代理人の特定 [#o40f2494] - 頁名: [[日誌/進捗/平成28年度]] - 投稿者: 万屋 - 優先順位: 重要 - 状態: 完了、終了 - 種別: 自由研究/鑑査 - 投稿日: 2016-08-26 (金) 17:54:45 - 段階、参照: ** 趣旨 [#zfda7c28] 近年では、中学、高校を卒後に、学生や就労の関係で、親元を離れて生活する民が増えているが、その後に色々な事件が生じる事も有る。 例えば、最悪の場合には、大規模な自然災害の被害にあう可能性も有る。 更に、民事的な事件の被告、原告に成る可能性も有る事から、単身の未成年者が居住する(所属する)市役所側で、その未成年者の法定代理人を特定する事が可能に成っているのか''の確認を行った。 更に、民事的な事件の被告、原告に成る可能性も有る事から、''単身の未成年者が居住する(所属する)市役所側で、その未成年者の法定代理人を特定する事が可能に成っているのか''の確認を行った。 ***関連する課題 [#id145642] +国 在日日本人の調査 - [[日誌/進捗/平成28年度/93]] *確認 [#f0a40961] **立川市役所 市民生活部 市民課 窓口係 [#f1ded516] (一)&br; 住民票の登録は、転入者からの申告によって行われます。 (ニ)&br; 第三者が法定代理人を確認する事は、行えません。 :事例| 裁判所からの依頼に基づき、戸籍の情報を提供する事が有ります。 ***内容 [#p7b73aa9] (一)&br; 過去(東日本大震災が発生する前)に、単身の未成年者が、(八王子市役所の)管轄内で生活を行っている場合には、『(あ)大規模な災害が発生したり、(い)何だかの事件、(う)何だかの理由で生活保護を受ける事に成った時』には、住民票の登録が重要視されるので、それを促進するようにと八王子市役所に伝えた事が有るが、現状において未成年者の住民票登録は、どのように成っているのかを明確にされたい。 (ニ)&br; また、近年の未成年者による悪事は、年々に悪化しているのかと想われ、それに伴う法定代理人の存在が明確にされる必要が有るのかと想えるが、一般人が未成年者の法定代理人を確認する事が可能なのかを明確にされたい。 -平成28年08月26日